こちらのページでは、学習者アカウントをスクールに所属させる方法についてご説明いたします。

- 目次 -

この記事の対象者


<aside> ⚠️ アカウント種別が管理(オーナー)、管理(組織)の方向けの記事です。 アカウント種別が管理(一般)、管理(教材編集)の方は学習者アカウントをスクールに所属させることができません。

</aside>

スクールに所属させる


1. 組織ページを開く

左のサイドメニューの組織名をクリックすると、組織の画面を開くことができます。

組織トップ画面を開く.png

2. 「アカウント」タブを開く

「アカウント」をクリックすることで、組織のアカウント管理の画面が開きます。

アカウントタブをクリックする.png

3. スクールに所属させたい学習者アカウントを選択する

クラスに所属させたい学習者のチェックボックスにチェックを入れます。

学習者アカウント選択状態.png

[補足] 登録学習者数が多い場合

登録したい学習者数が多い場合は、指定の学習者を選択しやすくするために検索ボックスを利用します。下の画像の例では、「生徒番号」「001」を検索ボックスに入力しています。

学習者アカウント検索状態.png

対象の学習者に絞れましたら、学習者のチェックボックスにチェックを入れます。

[補足] 画面に表示されているすべての学習者を選択したい場合

学習者のチェックボックスではなく赤枠のチェックボックスにチェックを入れることで、画面に表示されている全ての学習者を選択することができます。