このページでは、Book内容の差し替えをする方法についてご説明いたします。

※更新日:2024.12

<aside> <img src="/icons/graduate_blue.svg" alt="/icons/graduate_blue.svg" width="40px" /> この記事の対象者:全管理者対象 アカウント種別が管理(オーナー)、管理(組織)、管理(一般)、管理(教材編集)

※「管理(一般)」の役割がスクールオーナー、スクール管理者の場合、共有ライブラリのスクールフォルダより編集することができます。

</aside>

- 目次 -

Book内容の差し替えとは


Book内容の差し替えとは、登録済みの問題を全て削除し、新しい問題データに置き換えることで、Bookの内容を更新できる機能です。

修正した問題や新たに追加する問題を用意し、それらをまとめて[CSVファイルのアップロード]または [クリップボードから貼り付け] を利用して登録することで、Book全体を上書きすることが可能です。

これにより、最新の問題構成へ簡単に更新することができます。

<aside> ⚠️ 注意事項

Book内容の差し替えをする方法


Book内容の差し替えをする方法について、以下手順をご確認ください。