このページでは、Monoxerアプリ内で使われている用語についてご説明いたします。

- 目次 -

この記事の対象者


<aside> ⚠️

Monoxerアプリを利用されるすべての方(学習者)が対象の記事です。

</aside>

用語一覧


< アカウント >

学習を行うため個人単位で存在(登録)するアカウントです。

Monoxerを契約している組織(塾・学校・企業等)に属する場合は、該当の組織への所属設定を行うことで、組織が配信している課題(タスク)を学習することができます。

< 招待コード >

学習者が組織(塾・学校・企業等)に招待された際、組織と自身で作成した個人アカウントを紐づけるための専用コードです。1人1人コードは異なりますので、例えば学校で一斉に招待コードが配付された際など、他者の招待コードを入力しないようにご注意ください。

招待コードを入力することにより、個人アカウントが組織へ加入され、配信されている課題(タスク)の学習等が行えるようになります。

< エントリ >

エントリ=「問題」を指しています。