このページでは、スピーキング形式(英語・日本語)の学習について、ご説明いたします。

※更新日:2024.10

<aside> <img src="/icons/graduate_blue.svg" alt="/icons/graduate_blue.svg" width="40px" /> この記事の対象者:全管理者対象 アカウント種別が管理(オーナー)、管理(組織)、管理(一般)、管理(教材編集)

</aside>

- 目次 -

スピーキング形式・スピーキング_キーフレーズ形式について


Monoxerでは、「スピーキング形式・スピーキング_キーフレーズ形式」のBookを作成いただくことで、学習者がスピーキングの学習を行う事ができます。

本ページでは「スピーキング形式・スピーキング_キーフレーズ形式」の学習(学習時のイメージ)についてのご案内となります。Bookの作成方法については「英語のBookフォーマット」をご参照ください。

スピーキング形式の学習について


■アプリ画面の操作方法

スピーキングの学習画面で、マイクマークをタップし発話します。発話終了後は再度タップし、停止します。

image.png

【英語の場合】